入園について
入園の手続きや園の空き状況の確認は、直接保育園ではできないようになっています。
詳しくは佐賀市の子ども課 保育幼稚園課 入所・入園係 ( TEL:0952-40-4286 )までお尋ねください。
また、佐賀市の妊娠・出産・子育て・入園に関する具体的な政策は、
下記のウェブ上に掲載されてありますので、ぜひこちらもご覧になって参考にされてください。
入園・進級時に準備していただくもの
登園・降園
■保育園への送迎は、保護者の責任で行なってください。代理の方が、お迎えの場合は、事前にご連絡をお願いします。その時、代理の方に免許証の提示をお願いしますので、代理の方には、その旨お伝えください。
■9時より活動が始まりますので、遅くとも9時までに登園をお願いします。遅く登園すると、お子様の経験不足や参加意欲の低減につながります。
■給食や活動などの準備のため、お子様の人数把握が必要です。欠席・遅刻される場合は、9時までにご連絡ください。
諸雑費について
保護者会費 |
ふれあいフェスティバルやクリスマスプレゼントなど |
---|---|
絵本代 |
価格460円 |
引き落とし日 |
20日 |
全園児 |
保護者会費・スナップ写真代(毎月) |
3歳以上児 |
・主食代、りんご狩りバス代(年長・年中組) |
■開成保育園では、お金の納入・徴収を基本的に口座引き落としによって行なっています。その目的は、お忙しい保護者様に年間数十回もお金の準備をお願いするようなことがないようにするため、また、お金の徴収にかかる保育者の時間を直接お子様の育ちのために使えるようにするためです。
■取扱銀行は、佐賀信用金庫です。佐賀信用金庫の口座を開設し、銀行へ預金口座振替依頼書の提出をお願い致します。
■当月にかかったお金(料金)を末日で締めて、翌月の10日までに請求金額をお知らせし、翌月の25日に引き落としが行われます。引き落とし日前に残高のご確認をお願いします。
例)4月分は、5月25日に引き落とします。